この先も同じ仕事を続けられるのかわかりませんし、退職した場合は仕事を探さなければなりません。いつどうなるかわからない時代。万が一の時に備えたい。
ということで資格を取得することに。できるだけ安い費用で使えそうな資格が良いと思い、調べたところ運転免許以外では「乙4類危険物取扱者」がコスパ良しと判断。
そこで、今回は乙4類危険物取扱者を一発で合格するまでの勉強方法だったり、おすすめのテキストだったりなどをご紹介。
執筆者と同じように文系で計算が苦手な人、初めて試験を受ける予定の人は参考にしてください。
乙4類危険物取扱者とは
乙4類危険物取扱者を取得するとガソリンや灯油、軽油などの危険物を取り扱うことができるようになります。国家資格で毎年30万人以上が受験している人気資格。受験資格はありません。
たとえば、ガソリンスタンドの求人を見ると無資格者よりもこの資格を持っている方が採用される可能性は高そうですし、無資格者よりも給料が良い(時給など)ケースが多く見られます。
ガソリンスタンド以外でも設備系の仕事で役に立ちそうな印象です。
執筆者はガソリンスタンドで働くかもしれないという想定で取得することに。未経験のアルバイトでも採用されるチャンスはありそうな気がしました。
なお、乙4よりも簡単な丙種もありますが、どうせ勉強するのは同じですし、乙4の方が使い勝手は良いので価値があります。
申し込みについて
乙4類危険物取扱者の申し込みは願書を提出するか、インターネットで申し込みするかを選ぶことができます。
試験日各会場で随時開催されているので確認してから申し込みしましょう。人口の多い都市で開催されていることが多い印象。
試験手数料は乙種の場合4,600円(上位の甲種は6,600円、下位の丙種は3,700円)です。
試験手数料は2023年7月現在の内容です。最新の内容はご自身でご確認ください。
執筆者はインターネットで申し込みする予定だったのでしたが、最終日の夜にやろうと思ったらもう時間外になっていてできず・・・。ちょっと遅かったみたいです。最終日でも日付が変わる前なら大丈夫だと思っていたのですが。甘かった。
結局、消防署を訪れて願書をもらい、必要事項を記入したり、郵便局で試験料を支払ったりなどして手続きを済ませましたが、インターネットの方が絶対にラクでしょう。
勉強方法やおすすめのテキストについて
勉強期間について
まず、執筆者は完全な文系タイプで計算は苦手です。そのため、かなり不安はあったのですが、勉強期間は大体1か月半くらい。
仕事から帰ってきた後や休日に勉強しました。
勉強が苦手なタイプや文系タイプの人は甘く考えず、1か月半前や2か月前くらいから始めても良いと思います。ただ、早すぎると逆にダラケてしまう可能性があるので注意が必要。
記憶を定着させるため、少しの時間でも毎日勉強しました。これが大事だと思います。
おすすめのテキスト
乙4類危険物取扱者は初めての受験。ということでわかりやすいテキストが良いということで最初に購入したのはマンガのようなテキストです。
マンガみたいなテキストなので飽きずに勉強できると思ったのが購入のポイント。問題集も入っているのも良かった。
ただ、実際に勉強してみると「こんなに細かいことまで覚えなければいけないの?」と感じることがありまして。
基礎を覚えることは大事だけれど、試験に合格しなければならない!ということでもっとコンパクトなテキストを探すことに。
次に購入したのがこちら。
結果的にこれがかなり良かったです。内容がコンパクト(良い意味での最低限)なので理解したり、覚えたりするのがそこまで多くなかったです。
勉強方法について
乙4類危険物試験精選問題集 [ 鈴木幸男 ]のテキストは基礎+問題なのでとにかく理解する・覚えるまで繰り返しました。大体250ページくらいありまして、これを4周、5周くらいしましたね。中には理解が難しい部分はありましたが、そこは暗記で乗り切りました。私のような文系で初めて受験する場合は地道にやるしかないでしょう。
ただ、計算問題は全然自信がないまま本番を迎えました。本番の試験でも計算問題はイマイチで、勉強が足りなかったと反省しています。
試験本番
試験会場は工業高校。玄関でスタッフと思われるオジサンが3人くらいいました。案内に従って自分の席に向かうと私の前の席は高校生が。というか教室に何人か高校生がいました。
工業高校の生徒は授業で勉強するのでサクッと受かっちゃいそうですね・・・。
ただ、私の教室は高校生より大人が多かったです。
ちなみに同じ教室にいた人は全員男性!女性で取得する人は少ないのでしょうね。
肝心の試験は手ごたえがないまま終了・・・。はっきりいって落ちたと思いました。
しかし、後日自宅に届いた危険物取扱者試験結果通知書を見ると・・・
合 格!
まさかの結果でしたし、予想していたよりも点数が取れていたことに驚きました。
その後は免状発行の手続きを行い、ようやく一段落です。
免状交付には申請手数料がかかります。無料ではありません。
さいごに
初めて挑んだ乙4類危険物取扱者試験に何とか合格できました。きちんと勉強すれば、文系で計算が苦手なタイプでも全然チャンスはある資格でしょう。
せっかく受験するなら合格する方がお金が無駄になりませんし、達成感を味わえるのでチャレンジする人は一発合格を狙うのがおすすめ。試験料がもったいないので・・・・。
テキストは1冊か2冊に絞って全ページに目を通すやり方を推奨します。ただ、合う合わないは必ずあるので、自分向きの物が見つかるまで探すことは大切です。
改めて私は↓のテキストを買って良かったです。
もちろん、公式のテキスト↓もおすすめです。
上記2つのテキストを使ってしっかりと勉強すれば合格に近づけそうですね!頑張って勉強してください。