いつも利用している床屋が店休日。ようやく見つけたところなので他のお店はちょっと…。
でも髪を切ってスッキリしたい!ということで以前から気になっていた『理容プラーナ』を初体験してきた。
この記事で正直にレポートします。
理容プラーナとは?

株式会社ハマ(本社は大阪)が運営している理容室。当初は『プラージュ』だったが、今は『プラーナ』に変更されたみたい。
営業エリアは日本全国。こんなに店舗展開しているとは思わなかった。理容業界の大手なのかもしれない。
田舎に住んでいるうつあつの地域にもかなり前から営業していた。ただ、何となく年齢層が高めな印象で当時は利用しなかった。
これだけ長く営業しているということは繁盛しているだろうし、人気店の可能性が高い。
床屋選びで苦労したこともあり、あまり気は進まなかったけれど気になる…。
自分も年を重ねてただの中年おっさん。もう何も気にする必要はない
ということで行ってみた。
入店~待ち時間

お店に入ったら意外と店内が広くて驚いた。個人の床屋の2個分、3個分くらいはありそうな広さ。これに女性用の美容プラーナが隣に併設されている。
理容師の人数は5人くらい?片付け専門のような方が1人。理容椅子の数も多い。10座席かそれ以上あった気がする。
平日の午前10時くらいだから空いているだろうと思ったら、意外と混んでいて待つことに。
客層は年配の方が多かった。自分と同じくらいの年代の人もちらほら。これが土日祝日になると若い人も増えると思うから、幅広い年代の人が利用しているのだろう。
10分くらい待ってついに理容椅子に案内された。
着席~顔剃り~オーダー

着席してオーダーを聞かれるかと思ったら、まずは顔剃りからスタート。
まあ、絶対にカットからスタートするのがルールではないだろうし。たまたま混んでいたからこうなったのだと思う。
手際よくササッと顔剃り。その後ついにカットタイム。ただ、普段利用していないお店なので、どのように伝えれば良いのか。
どうしようと焦っていたらオーダーを聞かれてしまう。
うすあつ:『スポーツ刈りでお願いします』
理容師:『かなり短くなってしまうけれど大丈夫ですか?』
これって”そんなに切ってしまって大丈夫?”ということなのかな。心配してくれたのだろうか。
薄毛だから短くした方が良いのかと思ったのに。そうでもないのかな。
うすあつ:『それじゃ全体的に短くしてほしい』
結局、かなりあいまいなオーダーになってしまった。最後に刈り上げるかどうかを聞かれ、刈り上げないと答えてカットスタート。
カット~シャンプー

かなりベテランっぽい理容師の方が無言でザクザクとカット。日常会話みたいなものがないので、コミュ障な自分はとてもラク。
あっという間に終わって理容椅子を移動してシャンプー。
丁寧に洗ってくれた印象。
実は理容室でシャンプーをしてもらうのは久しぶり。普段通っているお店でもカットのみで済ませている。
理由は薄毛で抜け毛が気になるから。シャンプーしてもらって抜け毛が大量に発生したら、理容師の方に「こいつ、抜け毛多すぎ…」って思われるのが本当に嫌で。
あと、シャンプーの力加減って個人差があると思う。強めの人に当たって洗われたら、自分のか弱い毛根が耐え切れず、全部抜けてしまいそうで怖い。
でも、今回はブログで記事にしたかったのでお試しで全部体験してみた。
ドライヤー~会計

シャンプーが終わった後、理容椅子を移動してドライヤー。自分はワックスやリキッドなどは不要なので付けてもらわなかった。
最後に微調整みたいなのがあってお会計に。

カット&シャンプーで2,400円。今のご時世では安い方だとは思う。
60歳以上の方は200円引きになるみたい。
ちなみに大人、中学・高校生、小人で料金が変わる。美容プラーナはヘアカラー、パーマなどで料金が変わっていて、婦人顔剃りコースもあった。
理容プラーナを利用した感想
少し混んでいたけれど、入店から退店まで30分~40分くらいだったと思う。空いていてすぐやってもらえたら、20分くらいで終わるかもしれない。
基本的にしゃべるのは髪型をオーダーする時、シャンプーでかゆいところがあるかどうか聞かれた時、シャンプー後に頭に何か付けるか聞かれた時くらい。
これは理容室・床屋でしゃべりたくない人にはとてもありがたいことだと思う。
料金もカット・シャンプー・顔剃りで2,400円と安い価格帯。
ただ、じっくりとカットしてもらいたい人には向いていないと思う。コスパ重視の人には最適なお店。
あと、理容椅子を何回か移動するので、それが手間や負担に感じる人は向いていないかもしれない。
総合的には満足したので、普段通っているお店が休みの時は利用しようかな。
ここからは余談──。
ちょっと恥ずかしかったのはドライヤーで乾かしてもらっている時、待っていたおじいさんに鏡越しでジロジロ見られた時。

たぶん、「こいつ髪うすいな~」と思われたはず。笑っていたようにも見える。
正直ちょっとむかついた。悪かったなハゲで。でもどうにもならないから仕方ないし、お店がは何も悪くない。
最近、フケが減ったからまたミノキシジルを使おうかな。悪あがきで。
▼床屋・理容室関連の記事はこちら