生活レポ– category –
生活体験・実際にやってみた系の記事です。
-
【止まらない抜け毛】カークランド(塗りミノ)で薄毛対策を再開!
先日、『初めての理容プラーナ体験』という記事をアップしたけれど、短くカットしてより薄毛が目立つようになった。 まさかここまでハゲが進行していたなんて…。想像以... -
【コスパ最強!?】初めての理容プラーナ体験【正直レポート】
いつも利用している床屋が店休日。ようやく見つけたところなので他のお店はちょっと…。 でも髪を切ってスッキリしたい!ということで以前から気になっていた『理容プラ... -
【自宅・広場・GS】車の掃除はどこでやる?実際に体験してみた
最近、車の掃除を以前よりもやるようになった『うすあつ』です。購入してから年数が経ってくたびれた感がスゴイ。でも買い替えるお金がない。だから壊れるまで乗るしか... -
【失敗談】理容室選びに失敗した中年男の恥ずかしい話
毎月ギリギリの生活を送っている社会の底辺・孤独な中年男ことブログ管理人『うすあつ』です。 「床屋代を少しでも安く抑えたい!」ということで地元の理容室を色々と調... -
孤独な中年男【人生初タイヤ交換】に挑戦!作業後の正直な感想
雪が降る地域に住んでいると【ノーマルタイヤ⇔スタッドレスタイヤの交換】が必要。自分でやるにしても手順がわからないし、ミスっって走行中にタイヤが外れたら…。 そん... -
【超脂性肌・脂漏性皮膚炎】中年男が『1週間湯シャン生活』を試した結果…
10年前、"脂漏性皮膚炎"と診断されたことがある。そこから現在に至るまで頭皮のかゆみ・フケはずっと悩み続けている。 ただ、皮膚科は1回受診したっきり。そこからは自... -
【床屋・理容室・美容室】会話したくないコミュ障男がお店選びのポイントを解説!
コミュ障中年男『うすあつ』にとって2~3か月に1回、必ず訪れる苦手なイベント【床屋】。 薄毛だけれどカットすればシャンプーがラクだし、スッキリ。ただ、床屋が昔か... -
北海道生活の必需品!?セイコーマートのぺコマカードを作ってみた
北海道にあるコンビニといえばセブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどがあります。これらは全国的にも有名で大手のコンビニですよね。 ただ、北海道に限ってい... -
ヘアカット15分!会話ほぼ無し!激安店「クイックカットBB」体験
「前髪を少しカットしたい」、「急いでいるから短時間でカットを済ませたい」など髪の毛をカットする時の事情は人それぞれです。 また、「できるだけ安くカットしたい」... -
【本の状態は?店舗受取はできる?】ブックオフオンライン利用体験談
漫画や小説、参考書などを安く購入したい時は中古で購入するのが良いですよね。 たとえば、ブックオフは全国展開していますし、本以外にもゲームやCD,おもちゃなども売... -
荷物が届かない!?佐川急便の営業所に荷物を受け取りに行ってみた
通販で衣類や雑貨などを購入した際はヤマト運輸や郵便局などが配送してくれますよね。 今回、執筆者は佐川急便に配送してもらう予定だったのですが、諸事情から自分で営... -
【北海道のおすすめガソスタ】オカモトセルフで給油体験レポート
当サイト管理人『うすあつ』は日本の北の方、田舎で細々と暮らしている。 貧乏だけれど車がないと暮らせない…。なので、いつ壊れるのかわからないオンボロの車を所有。 ...
1
