家電・ガジェット

GREEN HOUSE「完全ワイヤレスイヤホンGH-TWSE」お試しレポート

パソコンやスマートフォンで動画を視聴したり、音楽を聴いたりなどする際にあると便利なのがイヤホンです。ヘッドホンよりもコンパクトなので持ち運びが楽ですし、身に付けていても目立たないのが魅力的。特に使い勝...
男の美容・健康

レアなせっけん!?コーワ「透明レスタミン石鹸」で全身を洗ってみた

身体だけではなく頭や顔もスッキリしたかったのでコーワの「透明レスタミン石鹸」を購入してみました。香りや使用感などレポートします。
安くて地味に役立ったもの

使い道は色々!ダイソー「デジタルキッチンスケール」お試しレポート

数百グラムや数キロといった小物をはかるためにピッタリな物をダイソーで発見しました。今回は「デジタルキッチンスケール」を試したのでレポートをご覧ください。
家電・ガジェット

【Mi 11 Lite 5G】1週間試したレビュー&おすすめフィルム・ケース紹介

XiaomiのスマートフォンMi 11 Lite 5Gを1週間試して感じた使用感レビューやおすすめのフィルム、ケースを紹介します。
生活サービス・サブスク

【本の状態は?店舗受取はできる?】ブックオフオンライン利用体験談

ブックオフは国内の様々なエリアで展開している中古の本やゲーム、CDなどが手に入るお店です。今回はブックオフが提供しているサービスの1つ「ブックオフオンライン」で本を注文してみました。本の質や店舗受取を利用した素直な感想を記事にまとめました。
安くて地味に役立ったもの

キレイに収納できる?100円ショップセリア「羽毛布団収納袋」お試しレポート

掛布団をできるだけ良い状態で保存したかったので100円ショップのセリアで売っている「羽毛布団収納袋」を試してみました。
生活サービス・サブスク

荷物が届かない!?佐川急便の営業所に荷物を受け取りに行ってみた

通販で衣類や雑貨などを購入した際はヤマト運輸や郵便局などが配送してくれますよね。今回、執筆者は佐川急便に配送してもらう予定だったのですが、諸事情から自分で営業所に荷物を受け取りに行ってきました。そこで...
家電・ガジェット

エレコムのホームセンター有線マウス(M-HC01URWH)お試しレポート

ワイヤレスマウスはすぐ電池が切れたり、壊れたりなど不満に感じていました。そこで、ドン・キホーテでかなり安く売っていた光学式のホームセンター有線マウス「M-HC01URWH」のお試しレポートです。
安くて地味に役立ったもの

【軽い+かため+安い】ダイソー「低反発クッション」評価レポート

100円ショップのダイソーで販売されているクッションの性能が気になっていました。今回はちょっと高めで販売されている「低反発クッション」を評価・レポートしていきます。
安くて地味に役立ったもの

収納力良し!ダイソー「マルチバッグクリア外ポケット付き」評価レポート

100円ショップのダイソーで発見した大容量のバッグ「マルチバッグクリア外ポケット付」の評価レポートです。
男の美容・健康

ロングセラー【薬用せっけんミューズ】で頭・顔を洗ってみた

せっけんの中では知名度があり、ポピュラーな「薬用せっけんミューズ」で頭と顔を洗ってみました。
男の美容・健康

洗顔料でシャンプー?ロゼット洗顔パスタ海泥スムースで洗髪してみた

ロングセラーといっても過言ではない洗顔料「ロゼット洗顔パスタ海泥スムース」をシャンプー代わりにして頭を洗ってみました。試した感想を正直に答えます。
生活サービス・サブスク

【北海道のおすすめガソスタ】オカモトセルフで給油体験レポート

北海道をメインに店舗展開しているセルフのガソリンスタンド「オカモトセルフセルフ」で給油してみました。
安くて地味に役立ったもの

DAISOで買った「貼ってはがせるラベル用紙」で作ってみました

DAISOで購入した「貼ってはがせるラベル用紙」をパソコンとプリンターを使って実際に作成&印刷してみました。