カードをたっぷり収納!ダイソー「トレーディングカードホルダー120ポケット」評価レポート

日用品雑貨・キッチン用品
スポンサーリンク

遊戯王カードやポケモンカードなどを購入した場合、価値のあるカードや自分好みのカードはできるだけ綺麗な状態で保存したいですよね。

保存するにはカードファイルを使うのが一般的でしょう。

少しでも安くカードファイルを揃えたい…ということで今回は100円ショップのダイソーで探してみることに。

すると、たっぷり入りそうなトレーディングカードホルダーを発見しました。

スポンサーリンク

商品の基本情報

商品名トレーディングカードホルダー
メーカー/製造国大創産業/中国
購入日2022年7月 ※1
内容量1冊(120ポケット)
サイズ約W160㎜×H201㎜×D17
カラー半透明白
価格税込110円 ※2
JANコード
4550480117706

※1 店舗や在庫状況、時期よっては販売していない可能性があります。

※2  購入日時点の価格です。

お試しレポート

安いのに120ポケットもある

このカードホルダーは120ポケットです。つまり、カードを120枚収納することができます。

110円なのにこれだけ収納力があるのは魅力的ですよね。

安さを重視している人にピッタリだと思います。

ちなみに本体はA5サイズのコピー用紙より少し大きいくらい(A4サイズより小さい)です。

コンパクトなのでバッグに入れてもかさばらないでしょうし、軽いので持ち運びも楽だと感じました。

半透明白なのでカードを探しやすい

このカードホルダーは半透明白なので表と裏のどちらからでもカードを見分けられます

そのため、一度収納したカードが必要になった時、かなり探しやすくなるでしょう。

試しに2枚重ねて収納してみましたが、大丈夫でした。

ただ、強度を考えると1枚の方が無難だと思います。

上の写真の通り矢印の方向からスッと入れて保管します。

色々なカードを収納できそう

試しに遊戯王カードプロ野球カードを収納してみました。このサイズのカードなら問題ないでしょう。

ポケモンカードも大丈夫そうですね。

また、スリーブに入れた状態でも収納してみました。できましたが、ちょっと窮屈になったのでやはり1枚ずつ保管するのが良さそうです。

他には銀行のキャッシュカードやTカードなども収納できました。

強度が少し不安

たくさん収納できるのは嬉しいですが、強度が少し不安です。

必要以上に収納してしまうと重さで破けたりする気がしました。

1枚1枚収納するくらいなら大丈夫だとは思いますが…。

安いので破れてしまった場合は買い替えるくらいの気持ちで使うのが良さそうです。

総合評価

「トレーディングカードホルダー」
安さ3.0
価格3.0
品質2.0
販売エリア2.5
◆さいごに◆
ダイソーのトレーディングカードホルダー120ポケットはたくさん収納できますし、安いです。また、ダイソーで売っているため、購入しやすいのが良いですね。

ダイソーはネットストアがあるので、忙しい場合や楽に購入したい場合に便利ですよ。
トレーディングカードホルダー(120ポケット、白)

最低購入金額や送料などご確認願います。

実食レポート・評価について:
執筆者の体調、嗜好などによる不確定要素を含んでいるため、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも当サイトの感想と見解として参考にしていただければ幸いです。
タイトルとURLをコピーしました