アサヒ飲料はコーヒーや炭酸飲料など色々なジャンルのドリンクを販売しています。日本人にとってはおなじみの会社ですね。
缶コーヒーのWANDAや炭酸飲料の三ツ矢サイダーなど、メジャーな商品の中で乳性・乳酸菌飲料のカルピスは人気の知名度の両方を兼ね備えたドリンクです。
今回当サイトでレポートするのは定番のカルピスではなく「濃いめのカルピス」です。
商品情報

商品名 | 濃いめのカルピス |
内容量 | 490ml |
メーカー | アサヒ飲料 |
特 徴 | 通常よりも味が濃い、冷凍でもおいしい!? |

実食レポート
定番タイプのカルピスよりも味が濃い

ペットボトルで販売されている定番タイプのカルピスを飲んだことがある人なら、この商品を飲んだ瞬間に「濃い!」と感じられると思います。
濃い味が好きな人やカルピスの味をじっくりと味わいたい人にピッタリでしょう。
大人も満足できる

カルピスは子供が飲むドリンクという印象を持っていました。しかし、濃いめのカルピスの贅沢な味は子供だけではなく、大人も満足できるしょう。
濃いだけのカルピスなら原液を買って作れば良いだけですが、それが面倒な時はこの商品をおすすめします。
冷凍でもおいしい


上の写真のようにフタやパッケージに「冷凍でもおいしい」と書かれていました。こんなにおすすめしているということはかなり期待できそうだったので試してみました。

小皿に注いで冷凍庫にイン。凍るまで待ちます。

この状態になるまで約100分かかりました。思っていたよりも時間がかかりました。まあこの点に関しては冷凍庫の温度設定次第でしょう。

中まで完全に凍らなかったです。写真を見るとわかるようにかき氷のような食感でした。つまり、カルピス味のかき氷です。
もちろんおいしかったですし、夏にピッタリな食べ方でしょうね。
まとめ
アサヒ飲料「濃いめのカルピス」は濃厚な味で大人から子供まで満足できそうなドリンクでした。
また、飲むだけではなく、冷凍で食べてもおいしかったです。
カルピス好きの人は要チェックの商品でしょう。
コメント