カップヌードルやどん兵衛など日清食品は国内の食品メーカーの最大手といっても過言ではないくらい知名度が高く、人気商品を世に送り出しています。
日本の食文化の発展に欠かせない企業ですよね。
日清食品が発売しているカップ麺の中で今回取り上げるのは「日清デカうま豚ニンニク味」です。
商品情報

商品名 | 日清デカうま 豚ニンニク味 |
---|---|
メーカー/ブランド | 日清食品 |
内容量 | 114g(麺90g) |
エネルギー | 503kcal |
購入日/購入店 | 2020年8月/ツルハドラッグ※1 |
価 格 | 116円※2 |
特 徴 | ニンニクのインパクト! |
※1 時期や購入店によっては販売していない可能性があります。
※2 価格は購入店や時期によって異なる場合があります。
調理
それでは日清デカうま豚ニンニク味を調理していきます。まずはフタを開けてスープや調味オイルなどを取り出します。

麺に470mlのお湯を注ぎます。カップ麺内側の線までです。

調味オイルをのせつつ3分待ちます。

3分後、調味オイルと粉末スープを投入します。


これで完成です。

実食レポート
強烈すぎるニンニクの味と香り

このカップ麺はニンニク味なので香りや味がするのは当然ですが、予想を上回っていました。本当に強烈なニンニクの味と香りだったからです。
食べた時ではなく、粉末スープを開封した時から強烈なニンニクに気づくことでしょう。
また、かやくに赤唐辛子が含まれています。この赤唐辛子がニンニクの味や香りをよりパワーアップさせている印象でした。
はっきり言ってニンニクが強烈すぎて麺やスープを気楽に味わえなかったです。
かやくの量が全体的に少ない

麺は90gなのでそれなりに入っていましたが、かやくの量がイマイチに感じました。
赤唐辛子以外のかやくについてはキャベツと味付豚肉が入っています。

味付豚肉はサイズが小さめだったこともあり、存在感が薄かったです。

これを入れるくらいならカップヌードルの肉を入れた方が食感や味を楽しめるでしょうね。
強烈すぎるニンニクゆえ口臭が気になる

食後、しばらく経っても口の中はニンニクの味と香りが充満していたと思います。
気になったので歯磨きをして少し消えましたが、喉の奥の方に残っているような感覚が続きました。
このカップ麺は外出する用事がない時に自宅で食べるのを推奨します。また、職場や学校での昼食には室内にニンニクの香りが漂ってしまうことになるため、おすすめしません。
評価

日清食品「日清デカうま豚ニンニク味」 | |
ボリューム | |
---|---|
価格 | |
味 | |
インパクト | |
販売エリア | |
◆ひとことレポ◆ 強烈なニンニクの味と香りを堪能できるカップ麺です。ニンニク好きには最高のカップ麺かもしれませんが、クセはかなり強いです。ニンニクが好きでも嫌いでもない人、苦手な人は避けるのが無難です。 |
※上記商品は販売終了したみたいです。同シリーズなら↓の「日清デカうま豚キムチ」があります。
執筆者の体調、嗜好などによる不確定要素を含んでいるため、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも当サイトの感想と見解として参考にしていただければ幸いです。
コメント